ニュースで話題となった吉野家常務取締役の伊東正明さん。
一体どんな人なのかと気になっていませんか?
今回は伊東正明さんのプロフィールをご紹介します!
吉野家常務・取締役 伊東正明のプロフィール・経歴
吉野家の常務取締役・伊東正明のプロフィール

名前 | 伊東正明 |
役職 | 吉野家常務取締役・本部長 |
年齢 | 49才~50歳(2022年現在) |
大学 | 慶応大学 商学部 出身 |
吉野家の常務取締役・伊東正明の経歴

伊東正明さんは、1996年にP&G社へ就職しました。ブランドマネージャーとしてブランドを再建します。
ブランドを背負って仕事をするのでとても重要な役割だということがわかりますね。主に、商品名やキャッチコピー、ライバル調査などマーケティング全体の業務を担います。
P&G社では「アリエールイオンパワージェル」を手がけヒット商品となりました。伊東正明さん自身も手ごたえがあったと話しています。
その後伊東正明さんはたくさんの業績を残しています。
- ファブリーズのグローバルなブランドマネージャーを務める
- シンガポールでペット事業をはじまる
- ホームケア・オーラルケアヴァイスプレジデントを歴任
やり手のエリートだったことがわかりますね。
2017年に退職した後、独立して吉野家の常務取締役としての役職を担います。
さらに3社の顧問をかけもちしています。
業績としては
- 牛サラダ
- 小盛
- 超特盛
などの商品を手がけました。
現在は、不適切な発言があったため常務を解任されました。
解任とはクビという意味ではなく、役職をはがされるという意味です。給料が落ち、本部長として活動することはできなくなります。
吉野家の常務取締役・伊東正明は塾も経営していた

伊東正明さんは、アジェンダノートというオンラインの塾を開講しています。
主にマーケティングに関する極意などを教えています。

講師として、大変評判が良いようです。
クライアント視点で、ここまで整理された議論を聞けるうえに、実際のビジネスアウトプットも関連した成功・失敗事例を話してもらえる講座は、他にないと思います。
内容の全てがマーケティング担当者、特にブランド担当者にとって、必須な知識と意識、心構えでした。
伊東さんの話術も素晴らしく、こんなに2時間ワクワクしながら聴ける講義はなかなかないと思います
マーケティング講師としては上々で、授業を受けている方も満足していました。
一体なにがあって不適切な発言をしたのかはわかりませんが、伊東正明さんは早稲田大学の講師としては失脚したようで、評判もガタ落ちしました。
女性に対する差別的な発言であったことや、生娘という表現が不気味、下品であるといったコメントが目立ちます。
伊東正明さんは謝罪をして吉野家の代表より常務を解任されましたが、批判はなおも続いているようです。
今回の一件でどれくらい炎上するのかは未知数ですが、ブランドの責任者としてどれくらいイメージを落とさせないかが伊東正明さんの手にかかっているのではと感じました。
最後までありがとうございました。