なぜ?乃木坂46の向井葉月が将棋フォーカスに 出演!その理由とは

なぜ?乃木坂46の向井葉月が将棋フォーカスに 出演!その理由は

あなたは、なぜ乃木坂の向井葉月が将棋フォーカスに出演してるの?と気になっていませんか?

実は私も気になっていました。

こちらの記事を読むことで向井葉月さんが将棋フォーカスに出演している理由が明らかとなります。

是非最後までお読みくださいませ。

目次

なぜ?乃木坂46の向井葉月が将棋フォーカスに出演!その理由は

将棋フォーカスとは

将棋フォーカスの概要をカンタンに説明します。

将棋フォーカス

将棋力向上のための将棋総合情報番組

放送日

Eテレ毎週日曜 午前10時

再放送

Eテレ毎週木曜 午後3時

将棋フォーカスに出演している理由

向井葉月さんが将棋フォーカスに出演している理由は、

元乃木坂メンバーの伊藤かりんさんからバトンを渡された

からです。

向井葉月さんも将棋の腕前が多少あり、先輩の伊藤かりんさんから番組の司会を託されたということです。

乃木坂46向井葉月の将棋の実力・棋力

向井葉月さんはアマチュア4級です。(2021年12月現在)

番組出演後に級をとるようになり、まずは6級に合格し、その後4級に合格しました。

つまり、番組に出演するまでは「ルールを知っているくらい」の実力だったことが考えられます。

4級って、どれくらいの腕前なの?

6級:定跡が少し分かる。

4級:簡単な5手詰めが解ける。定跡を少しだけ知っている。手筋が実践で使える。

将棋初心者を脱出せよ!棋力底上げブログ

6級は初級レベル、4級は中級レベルということです。4級の向井葉月さんは簡単な5手詰めの理解と、定跡の浅い知識、手筋を実践で使えるレベルです。

2019年11月に将棋を指導する中村太地さんから「2021年に1級を目指そう!」と目標を定められています。

向井葉月さんが1級までいけるかどうかが見どころですね。

なるほど、向井葉月さんは中級レベル。 では伊藤かりんさんはどれくらいの実力だったの?

伊藤かりんさんはアマチュア初段をもっています。

アマチュア初段とは…

初段:基礎的なことは殆どできている。多くのアマチュア将棋ファンが最初に目指すレベル。詰将棋は9手詰が解ける。

将棋初心者を脱出せよ!棋力底上げブログ

 将棋サイト 将棋情報局で詳しく掲載されていました。

>>将棋情報局 伊藤かりんさんがアマ初段を獲得

乃木坂46│向井葉月の頭の良さ

向井葉月さんはどれくらい頭が良いのでしょうか?

乃木坂46が出演するバラエティ番組「乃木坂工事中」では、学力テストがありメンバー内でランキングされました。

向井葉月さんの点数は全教科100点満点中54点でした。

学力テストで一番高い点数は慶応大学に通っていた山崎怜奈さんでした。


山崎怜奈さんは70点だったということなので、向井葉月さんの学力はそこそこ。

平均~上といったところでしょう。

向井葉月さんが将棋フォーカスに出演している理由と、棋力や実力についてご紹介しました。

次は、伊藤かりんさんがそもそもどうして将棋フォーカスの司会をやっていたのかを調査してみました。

伊藤かりんが将棋フォーカスの司会をやっていた理由

ところで、そもそもなんで伊藤かりんさんが将棋フォーカスの司会をやってたの?

実は将棋フォーカスから乃木坂46にオファーがきて、伊藤かりんさんが立候補したことがきっかけでした。

「乃木坂の正規メンバーだけど、どうしよう」

伊藤かりんさんの当時の気持ちとしては、楽しさよりも不安が大きかったと話しています。

初回はゲスト出演でしたが、2015年から将棋フォーカスの総合司会を務めることになります。

次第に将棋の腕前が認められ、視聴者からのファンも増えました。

元乃木坂46の伊藤かりんが将棋フォーカスを辞めた(卒業)理由

伊藤かりんさんは2019年に乃木坂を卒業しています。

将棋フォーカスはその乃木坂卒業前に番組を卒業されました。

乃木坂にオファーが来たため、乃木坂を卒業するときにその区切りとして、番組も一緒に卒業したということで間違いなさそうです。

伊藤かりんさんは何年ぐらいやってたの?

伊藤かりんさんは将棋フォーカスの司会を4年間務めました。

将棋に対する姿勢や熱量が凄く、将棋の世界で注目されました。

伊藤かりんさんは卒業の一ヶ月後に第46回将棋大賞表彰式に出席し、日本将棋連盟から将棋親善大使を委嘱されました。

将棋大賞?  将棋親善大使? ってなに?

将棋大賞表彰式とは?

将棋大賞表彰式とは毎年4月に行われる表彰式で、成績が良かった棋士に対して表彰する式のことです。

将棋親善大使って何?

将棋の文化交流の増進を図るために任せられる称号です。

伊藤かりんさんは現在も将棋親善大使として、将棋イベント、将棋ラジオなど多数のメディアに出演されています。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

乃木坂46の向井葉月さんが将棋フォーカスに出演する理由と、実力についてご紹介しました。

前回の司会者である伊藤かりんさんと比べると実力はまだまだですが、いずれにしてもアイドル業をしながら将棋の腕を磨くということ自体にひたむきさや、やる気を感じます。

向井葉月さんはまだ4級あたりですが、これからも頑張って棋力を磨いていってほしいですね!

最後に乃木坂46の向井葉月のプロフィールをご紹介して終わりたいと思います!

乃木坂46向井葉月はどんな人?

乃木坂46の向井葉月のプロフィール

愛称はづき
生年月日1999年8月23日
現年齢21歳
出身地 日本・東京都
血液型A型
身長152 cm
向井葉月さんはこんな人
  • 明るいキャラクター
  • 負けず嫌い
  • 常に全力姿勢
  • 陸上部出身で、アイドルが好き

とても明るいキャラクターで乃木坂46の先輩後輩問わず人気があります。

乃木坂には2期生として応募しましたが、オーディションで落ちました。

その後3期生として見事デビューを果たしました。

オーディションに落ちても3期生のオーディションに臨む向井葉月さんに根性強さを感じますね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次