【天と地のダッシュボード】表示がおかしい?エラー原因3つと対処法まとめ

【天と地のダッシュボード】表示がおかしい?エラー原因2つと対処法まとめ

知楼です。

こんな悩みはありませんか?

天と地のダッシュボードの表示がおかしい!

天と地のダッシュボードがきちんと点灯されない

こんな感じ

天と地のダッシュボードはエントリーするための大事なきっかけなので、きちんと表示されていないとトレードすらできなくなります。

今回の記事では

天と地のダッシュボードのエラー原因と対処法

について、わかりやすく解説しています。

コンテンツ
投資家の祭典 GogoJungle AWARD 2023

天と地のダッシュボードのエラー原因3つ

天と地のダッシュボードの表示がおかしい理由・原因は主に3つ

  • 通貨ペア名
  • 認証ID
  • その他

それではひとつずつみていきましょう。

天と地のダッシュボードのエラー原因の対処法まとめ

通貨ペア名のケース

通貨ペア名はFX業者によって、表示が異なります。

たとえば僕がつかっているVantageでは、[AUDCAD+][AUDCHF+]など+も入力が必要です。

左上の通貨ペア名をきちんとチェックしてから、入力しましょう。

半角カンマ「,」の入力もわすれずに行いましょう

認証IDのケース

意外と多いのが認証IDのケース。

天と地のインジケーターにはユーザさんごとの認証IDが設けられており、必ず一致していないとエラーを返されてしまいます。

こちらが間違えているとダッシュボードの表示がおかしくなります。

実際のファイル名からコピーして、ペーストしましょう。

MT4 手順

  • MQLフォルダ→indicatorsフォルダを開く
  • インジケーターを右クリックして名前を変更→名前をコピー
  • 天と地のダッシュボードの設定に貼り付け

たとえば僕の場合ですと、OSCILLATOR_DX_ver3→OSCILLATOR_ver003 の変更がされておらずエラーになっていました。

名前が入力できて、正常に表示されましたら設定を保存しておきましょう。

その他のケース

天と地のダッシュボードはエラーのとき、あきらかに表示がおかしいこともありますが、正しい雰囲気で表示される場合もあります。

一見、普通に表示されているようにみえて、実はエラーだったり

できるだけ

一つずつ確認してID入力し、設定を保存しておくこと

をオススメします。

さらに、パソコンが重たいときは正確に作動しない場合もありますので、表示がたまにおかしいと感じたらチャートを2つに分けるなど工夫してみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

知楼(しろう)
(FX歴3年/天と地インジケーター公認トレーダー)

2020年にFXをスタート。

EAでゴールド運用に成功するも、口座破綻を経験。

その後、裁量トレードと基本からコツコツ学びなおし、「天と地インジケーター」に出会いました。

今はあぶさん公認の“講師”として、ブログでリアルなトレード記録や検証をシェアしています。

読者さんといっしょに成長するスタイルを大事にしています。

コメント

コメントする

コンテンツ