ランキング
-
その他
天と地のデイスイングアップデート予定のそもそもATRとは?意味と使い方を解説
天と地のデイスイングはアップデートが毎回たのしみな知楼です! 天と地のデイスイングアップデートでは、ATRというインジケーターが付与される予定です。 ATRってそもそもなに? 天と地のアップデート前にATRがどんなものなのかを知っておきたい・・・ AB... -
天と地のデイスイング【トレード実績】
【トレード実績】4HオシDXLime点手法の検証6月3日分
おはようございます! 知楼です。 最近は忙しくて検証ができずブログも更新できていませんでした。 今回の記事では、 実験的に行っている4HLime点手法のトレード検証 をしていきたいと思います。 手法について 今回の手法は、天と地のデイスイングのDSATE... -
天と地のデイスイング【トレード実績】
【トレード実績続き】5月16日~19日の週末・週明け相場の負けトレ検証【ライントレード編】
知楼です。 こちらの週末相場~週明け相場の検証の続きをします。 前回は点トレード、今回はライントレード編となります。 【トレード実績】5月16日~19日の週末・週明け相場 週末・週明け相場のすべてのデータは以下のとおりです。 エントリーと決済... -
【根拠】天と地の山
【根拠】天と地の山・15分足谷トレードの1日のエントリー数・勝率・コツを全公開
しろうです! 数日に渡って、天と地の山の15分足谷トレードをしてきました。 1日のエントリー回数ってどれくらい? 勝率は?コツとかある? と、気になる人の為に、今回の記事では 15分足谷トレードの エントリー回数 勝率 コツ について共有させていただ... -
【根拠】天と地のインジケーター
【根拠】天と地のインジケータ―に水平線のレジサポラインは必要?実際に使ってるインジを紹介
おはようございます! しろうです。 天と地のインジケータ―ってレジサポとかいらないの? 水平線とか、他のインジケータ―とか使ってないの? と気になる人の為に、今回の記事では 僕が実際に使っている水平線 実際に使っているインジケーター についてご紹... -
【根拠】天と地のデイスイング
天と地のデイスイング1時間足トレードの条件&トリガー集計結果を公開!
こんにちは! 知楼です。 あぶさん投資ナビの12月4日の記事より、天と地のデイスイングは1時間足のトレードも開始されました。 今回の記事では、12月4日~1月31日までの投資ナビで使われていた 1時間足のトレードのエントリー条件とトリガーを集計 したの... -
環境認識
環境認識への考え方・対処法・番外編まとめ
こんにちは!しろうです。 30名のユーザさんから100件ものメッセージのやりとりをしているうちに 環境認識が難しい という声がやはり多く、今回の記事では 環境認識に対する考え方・対処方法 について、僕自身がわかっていること共有します。 環境認識につ... -
環境認識
【環境認識・検証】7月30日分・天と地のオシメーターDXとヒストグラムDX2で検証
しろうです! 最近はトレード検証ができなかったので、ユーザさんのお悩みのひとつ 環境認識の検証 をしていきたいと思います。 この記事を読むことで、環境認識の大きなヒントになります。 本記事の環境認識の考え方 今回の環境認識の考え方は、まず天と... -
天と地のデイスイング【トレード実績】
【トレード実績】天と地のデイスイングDSATEAライントレードの検証6月6日分
知楼です! 今回の記事では天と地のデイスイングDSATEAを用いた全自動トレードの 1時間足ライントレード の実績と検証をしていきます。 手法について ABUADXとABUDMIはフィルターとしてとても優秀です。ラインタッチトレードの際に、トレンドの終焉で騙し... -
【根拠】天と地の山
OWARIさんの天と地の山の”谷手法”を実際のチャートで検証してみた②
しろうです! OWARIさんの天と地の山の谷の手法のチャート検証 2回目です。 1回目はこちら https://color-code.jp/owari-tani1/ 検証結果を共有いたします。 OWARIさんの天と地の山の”谷手法”とは オシレーターTF2 LV1が上昇・張り付き 谷のサイン(MTF...