【3/18分勝率87.5%】DSATEA・EAパターン①トレード検証結果を公開!

【3/18分勝率87.5%】DSATEA・EAパターン①トレード検証結果を公開!


DSATEAのすごさに毎日驚いている知楼です。

今回の記事では、僕がメインでやっている

天と地のデイスイングのDSATEAを使った15分足でのトレード結果

を解説します。

コンテンツ

【3/18分】DSATEA・EAパターン①トレード結果

検証結果は以下のとおりです。

手法がキレイにハマって上手に利確できた感じですね。

手法・カンタンMTFについて

手法・カンタンMTFに関しては

  • 手法= 15分足でTF2に対する点~点を狙う
  • カンタンMTF= 4時間足のオシDX・オシメDX・ヒスDX2の一致

以下の記事を参考にどうぞ

あわせて読みたい
天と地のデイスイングDSATEAでEAパターン①を検証してみた!トレード実績も そろそろ手法を固めたい知楼です! 今回の記事では、 DSATEAで天と地のEAの稼働ができるんじゃないか? と思い、検証してみました。 ほとんど自分用メモのような感覚に...

【3/18分】DSATEA・EAパターン①トレード検証結果を公開!

大きくとれたGBPAUDからみていきましょうか。

GBPAUD ロング+約26pips

GBPAUD 15分足

実際にとれたpips分に青枠をいれています

キレイな押し目買いですね。

点~点の利幅は小さくなることもありますが、

バンドを大きく超えたときは大きい利幅を狙えるのがメリット

です。


カンタンMTF 4時間足

MTFもカンタンに解説します。

GBPAUD 4時間足

Limeの向きとヒストグラムDX2の向きが同じ。

=ロング目線ですね。 

これが基本です。

あとは、補助的にオシレーターDXも見ます。

オシレーターDXはレジサポ1~3から反発なので〇。

たとえば今回のようにLime向きヒスDX2のロング一致でも、上のレジサポを大きく超えていたらスルーします(バンドを大きく超えている場合も)

怪しいと思ったらDSATEAを入れない。鉄則です

負けたところも検証していきましょう。

EURJPY 約-50pips

エントリー後にTF1が切り替わってしまい、そのままレンジへ

MTFもみておきましょう

MTF EURJPY 4時間足

Lime向き、ヒスDX2は一致していて、オシレーターDXもレジサポまでいってないのでここまでは良かったです。

しかし、ローソク足がバンドを大きく超えていたのでMTFとしてはちょっと甘かったかも知れません。

TF3(4時間足)が上に切り替わったタイミングだったから、上目線でいけると考えてみたのですがダメでしたね

まとめ

個人的には、マイルールを作って60~70%くらいのトレードができればいいかなと考えています。

あれこれ考えてしまうと検証ばっかりに時間を費やしてしまうので・・

やっと手法を絞れた感じです。

天と地のインジケーターのTF2に対する点~点が基本なので、これを狙う方法に落ち着いた感じです。

気づきというか感覚としましては、

  • 夕方ロンドン時間~夜11時くらいまで大きく動きエントリーされる印象
  • DSATEAは精神的負担が少なくてやりやすい(チャートをあまり見ないため)
  • エントリー数を増やしたいなら、MTFをもっと楽にする
  • エントリー勝率を上げるなら、MTFでローソク足も見る

ですね。

DSATEAはとにかくフィルターや決済が多いので、安心感があります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コンテンツ