【更新版】天と地のデイスイングFUTURE GCDC SIGN of DXのサイン全集

【天と地のデイスイング】FUTURE GCDC SIGN of DXのサイン全集を解析

いつも御覧いただきありがとうございます。

天と地のデイスイングの完全版が完成したとのことで、

FUTURE GCDC SIGN of DXのサイン

が注目されていますね。

FUTURE GCDC SIGN of DXのサインのすべてが知りたい….

と悩んでる人の為に、じぶんの為でもありますがブログにあげてみたので是非参考になさってください。


検証の結果、4時間足~日足だけでなく、1時間足~15分足でも有効

当ブログはあぶさんから許可を得ております

今回の記事は

  • 私(知楼)がチャートを検証して判断したもの
  • あぶさんから教えていただいたもの(サイン後のクロスは強根拠)

が混合しております。あらかじめご了承くださいませ。

設定はすべて取扱説明書とおりです。

4時間足+日足、FUTURE GCDC SIGN of DXサインLV2フィルター有、他インジケーターも

コンテンツ

FUTURE GCDC SIGN of DXサインとは

FUTURE GCDC SIGN of DXサインとは、天と地のインジケーターのバッグエンド商品(追加商品)である

天と地のデイスイングに付属されているインジケーター

です。

くわしくは以下の記事をどうぞ。

あわせて読みたい
天と地のデイスイングのFUTURE GCDC SIGN of DXのクロス後のサインについて優しく解説 いつもお世話になっています!知楼です。 天と地のデイスイングがアップデートされ、待望のFUTURE GCDC SIGN of DXが導入されましたね! FUTURE GCDC SIGN of DXのクロ...

FUTURE GCDC SIGN of DXのサイン完全版を解説!

それではひとつずつみていきましょう。

※以下、FUTURE GCDC SIGN of DXサイン=FUTUREサインと表記

①オシレーターDXクロスの予測サイン

基本的な使い方の、

オシレーターDXを予測するFUTUREサイン

ですね。

実際のチャート ドル円 4時間足 

  • FUTUREサイン↑がでたあと
  • オシレーターDXが上昇クロス

していますね。

オシレーターDXの収縮時がポイント

②オシレーターDXのクロス後のFUTUREサイン

次に、

オシレーターDXクロス後の同方向FUTUREサイン

です。

こちらはインジケーター考案者のあぶさんから直接教えていただきました。

実際のチャート ドル円4時間足

オシレーターDXクロス後の同方向FUTUREサインは

強力なサイン

となっており、エントリーの強い根拠となります。

ポイント!

DXクロスから近い方が優位性が高くなる

③オシレーターの全方向サインと同タイミングのFUTUREサイン

次に、

オシレーター全方向サイン × 同タイミングのFUTUREサイン

も根拠が強いことがわかりました。

実際のチャート ドル円4時間足

オシレーターの全方向サイン↓がたくさんありますね。

  • オシレーター全方向のサイン
  • オシレーターDXのFUTUREサイン

は、同じタイミングで出現することが多く、強い根拠となります。


全方向、つまり上位足2つのMTFも意識したトレードになりますね

今回のチャートだと、

中央と、中央から一つ左のFUTUREサインがADX・DMIとも同方向

なのでエントリーできます。

ADX・DMIでダマシを回避しましょう

④オシレーターDXから はくり時のサイン

次に

オシレーターDXの2本の線が はくりした時のFUTUREサイン

も強い根拠となります。

実際のチャート ドル円4時間足

本来ならクロスするはずが、

クロスせずに はくりし、はがれた方向にFUTUREサインが出現

すると強い根拠になります。


ポイント!

2本の線がくっつかない方が優位性が高い

一旦クロスしたあとに、FUTUREサインが出た場合

も強い根拠になります。

ボリンジャーバンドの外枠に近い場合はダマシ

バンドウォークの始まりなら強い根拠になりますが、終わりかけはNGです

番外編 3度目のクロス

トレードをくりかえしていて気づいたのですが、

3度目のクロスも値動きが大きくpipsをとりやすい

です。

画像のパターンは

  1. 0ラインより上の下降クロス
    • →下降トレンドへ転換
  2. 下降せずに0ラインより上で上昇クロス
    • →上昇トレンドフォローへ
  3. 再び0ラインより上で下降クロス
    • →下降トレンドへ転換

③で毎回かなりの値動きがみれます。 

画像のパターンだともちろん③の☆でショートを打つことになります。

③でFUTUREサイン↓があるともっと優位性が高くなります

オシレーターDXクロス後の逆方向サインはダマシの可能性も

オシレーターDXがクロスしてすぐに逆方向のサインが出た場合ダマシの可能性があります。

実際のチャート ドル円4時間足

どちらのダマシも

  • オシレーターDXが上昇クロス
  • すぐにFUTUREサイン↓が出現

出ていますね。

このパターンの場合は、ダマシの前の上昇クロスを信用しましょう。

クロス後の逆方向サインは、ダマシの確率が高いです。つまり、逆張りの方向で考えるのもアリです。

ダマシではないパターンもあり

FUTUREサインはもともとが強力なサインなので、

上記のパターンでクロスしてしまう可能性

ももちろんあります。

ダマシか、ダマシではないかは以下の3つでジャッジしましょう。

  • オシレーター
  • ABUADX
  • ABUDMI

もう一度さっきのチャートを見てみます。

赤い2つのダマシは、オシレーターは悪くないですが

ADXとDMIがロング向き

になっていてFUTUREサインとは逆になっています。

この場合はクロスせずダマシであると判断しましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

知楼(しろう)
(FX歴3年/天と地インジケーター公認トレーダー)

2020年にFXをスタート。

EAでゴールド運用に成功するも、口座破綻を経験。

その後、裁量トレードと基本からコツコツ学びなおし、「天と地インジケーター」に出会いました。

今はあぶさん公認の“講師”として、ブログでリアルなトレード記録や検証をシェアしています。

読者さんといっしょに成長するスタイルを大事にしています。

コメント

コメントする

コンテンツ