こんにちは!
すべてをわかっていないと何もできない知楼です。
今回はあぶさんから直接教えていただいた
オシレーターDXの直前・直後のクロス
について深堀りしていきます。
天と地のデイスイングのエントリーに役立てれば幸いです。
#天と地のデイスイング
— 知楼(しろう)@FXトレーダー (@fx_gold_skin) October 5, 2024
オシレーターDXのクロス直前・直後の正しい認識についてあぶさんに教えていただいので共有します
※画像あり(画像は1時間足です)
クロス直前はクロスよりローソク足1本分前でもOKとのことです⭕ pic.twitter.com/DPxcijXAAf
天と地のデイスイングの”根拠の知識”を深めよう!オシレーターDXの直前・直後クロスについて
天と地のインジケータのオシレーターDXは
スキャルピング~スイングまで幅広く重要視されるインジケータ
ですね!
特にデイスイングのオシレーターDXでは、
クロス直前・直後が重要なエントリートリガー
となるため、勘違いしたままだとエントリーをミスってしまう恐れがあります。

ミスがないよう正しい認識を共有します!
実際のチャートでみていきましょう。
デイスイング用の4時間足


オシレーターDXの認識は以下のとおりです。
- クロス直前=交わりかけ=ローソク1本前までOK
- クロス直後=交わった直後=目視でチェック
クロス直前は交わりかけていて、ローソク1本分前からでOKとのことです。
クロスは直後は目視で交わった直後ですね。
現在ではデイスイングでアップデートされて登場した
FUTURE GCDC SIGN of DX
があるので、信頼度が上がりましたね!
以上、簡潔ですがオシレーターDXの直前・直後についてでした!
コメント